採用情報
サイト

共立紡機で
働く人を知る

interview interview interview

INTERVIEW 01

育休や時短勤務など、子供がいる社員のことをしっかり考えてくれている環境です
加工課 2020年入社

育休や時短勤務など、子供がいる社員のことをしっかり考えてくれている環境です

育休も取得し、女性が長く働ける環境が整っています。

前職は一般事務をしていましたが、父の紹介で共立紡機に入社しました。入社を決めた理由は、女性が長く働ける環境が整っていると感じたからです。実際に育休を取得し、復帰後も仕事と家庭を両立しながら働いています。

現在は検査の仕事を担当しています。製品の品質をしっかりとチェックし、お客様に安心して使っていただけるよう細かい部分まで確認を徹底しています。責任のある仕事ですが、その分やりがいも大きいです。

周囲の理解や時短勤務など働くママの味方です。

育休後の復帰は不安もありましたが、周囲のサポートのおかげでスムーズに復帰できました。働くママとして、家庭と仕事を両立しながらキャリアを続けていける環境に感謝しています。

子供がいるということで、相談して9時から4時までの時短で働いています。子供に何かあっても、臨機応変に対応してもらえ、家庭も大切にしながら仕事を続けられているのでありがたいです。子供を持つ社員への理解があり、安心して働ける職場です。

INTERVIEW 02

社員を大切にしてくれる会社だから、気負いせずに気持ちよく働けます
カード課 2023年入社

社員を大切にしてくれる会社だから、気負いせずに気持ちよく働けます

社員を大切にしている社風に魅力を感じて入社

子供が2人いるので大きくなっていくにつれて、より安定した環境で長く働ける職場を探して転職しました。転職サイトで共立紡機を見つけたときに、他の会社と比べて社員を大切にされてるなと感じました。

その印象は面接の際も入社してからも変わらず、社長と話をする中でももちろん、仕事をしていても社員の方達のあたたかさを感じています。職場の雰囲気も良く、リラックスして働ける環境なので、これからも自分らしく働き続けたいと思っています。

営業から未経験で製造業へ転職

前職は営業職だったので、未経験での転職でした。細かい作業が多いですが、完成品の品質を左右する重要な役割なので、集中して取り組んでいます。感覚的な部分があったので、初めは意外と難しいなと感じましたが、同僚と協力しながら作業を進められるので安心できました。

仕事とプライベートのバランスも大切にしていて、会社の人とはバドミントンやバーベキューをしたり、子供が小さいので一緒に遊んだりと休日も充実しています。

INTERVIEW 03

アットホームで柔軟性のある職場だから、仕事も趣味の推し活も心から楽しめています
加工課 2022年入社

アットホームで柔軟性のある職場だから、仕事も趣味の推し活も心から楽しめています

土日休み、育休、急な休みへの対応など、ママにも優しい環境です

福利厚生が充実した環境に魅力を感じて共立紡機への入社を決意しました。特に土日休みがしっかり取れる点や、育休が取得できるという点が大きな決め手でした。

また、時短勤務への変更も可能で、復帰後も働きやすい職場環境だなと感じています。子供が熱を出してしまった際も柔軟に対応してもらえるのでありがたいです。急ぎの仕事がある場合でも、同僚がフォローしてくれることが多く、安心して働ける環境です。

有給を利用して趣味の推し活のライブへ

社長や社員のみんなとの距離も近く仲がいいです。そして、新年会や忘年会などのイベントも男女問わず楽しめるアットホームな環境であるなと感じています。

趣味は坂道グループなどアイドルの推し活で、ライブやイベントがある日などはお休みを取得して参加しています。有給取得もしやすいので仕事とプライベートの両立がしやすいです。いつか子供が大きくなったら家族で一緒にライブに行けたらいいなと思っています。

INTERVIEW 04

退勤後にジムに行ったり、有給を取得して大好きなディズニーに行ってリフレッシュ!
加工課 2018年入社

退勤後にジムに行ったり、有給を取得して大好きなディズニーに行ってリフレッシュ!

派遣社員から正社員へ

私は2018年に派遣社員として入社し、最初は先輩に教えてもらいながら仕事していました。継続していくと次第に成長を実感することができたので、2021年4月に正社員として採用してもらいました。

正社員になって仕事内容は変わりませんが、以前派遣で働いていた会社と比べて、有給休暇を希望した日に取得できたり、社員間のコミュニケーションが円滑で働きやすい環境であるなと感じています。

退勤が17時なので、仕事終わりにジムでリフレッシュ

残業をしない日は退勤時間が17:00と早いので、仕事終わりはジムに行って体を動かし、精神もリフレッシュしています。 また、有給を取得した日など休みの日は、ディズニーが好きなのでディズニーに行ったり遠方へも出かけたりしています。共立紡機では、仕事とプライベートのバランスをうまくとることができるので、満足感があります。

仕事に関して、最初はテクニックが身につかなくて苦労しましたが、今では1人で作業をすることが多く、仕事に対する自信も大きくなりました。
プライベートとも両立しやすく、充実した日々を過ごせています。

INTERVIEW 05

ほとんどの社員が未経験からのスタートなので、社内で教える環境が整っていて安心です
加工課 2020年入社

ほとんどの社員が未経験からのスタートなので、社内で教える環境が整っていて安心です

大垣に携わる仕事がしたいと思い転職を決意

前職はハウスクリーニングの仕事をしていましたが、大垣に携わる仕事がしたいと思っていたので、紹介されて知った共立紡機への入社を決意しました。

現在は加工課で、製品の加工業務を担当しています。カード課からきたシートを巻き機で巻いてロールにし、オーブンに入れて加工するという作業を行なっています。品番によって外径の規格があり一つひとつの作業が製品の品質を決めるため、慎重さが求められる仕事ですが、経験を積むことで技術が向上していくのが実感できます。

ほとんどの社員が未経験からスタート

共立紡機では経験ゼロからのスタートが基本なので心配なくはじめられました。社員の皆さん明るく、コミュニケーションが積極的な環境です。仕事の話以外にもプライベートの話もするなど、上下関係もなく仲の良い職場であるなと思っています。休日には同僚と一緒に釣りに行ったり、また夫婦で買い物に行ったり、ガーデニングを楽しんでいます。

募集要項/エントリー